相続の生前対策
遺言書の作成
遺言を残す方の想いをお聞きして要点を整理し、相続トラブルを起こさないようしっかり設計された遺言書を完成させるまで丁寧にサポートいたします。
【費用の目安】
- 自筆証書遺言作成(トータル支援) 100,000円
形式チェックのみ 1回につき 10,000円 - 公正証書遺言作成支援 80,000円~(財産の価額による)
- 公正証書遺言証人立会費用(1名につき) 10,000 円~
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
成年後見
家庭裁判所に提出する成年後見の申立書の作成、信頼できる方と交わす任意後見契約締結の支援、コスモでの任意後見人の引き受け、見守り、死後事務委任等対応いたします。
【費用の目安】
- 任意後見契約締結支援(親戚や知人と締結される場合)80,000 円~
- 任意後見契約の締結(コスモと締結する場合) 150,000 円~
- 法定後見申立書作成 100,000 円
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
民事信託
ケースに応じた民事信託のコンサルティング、信託契約書の作成等。収益不動産がある方の認知症の事前対策や親族に財産を託して管理してもらいたい方等にお奨めします。
【費用の目安】
- 信託契約書作成+ 設計コンサルティング 450,000 円~
※費用は財産の価額により異なります。
ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
相続の手続き
相続関連書類作成・
戸籍書類の取得
相続人の調査、戸籍や関係書類の取得、不足している書類の取得、法務局に提出する相続人情報の作成等をいたします。
【費用の目安】
- 相続人調査(戸籍の取得) 相続人5人まで 30,000円
- 法定相続証明・相続関係図の作成 10,000円~
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
相続財産の調査・
遺産分割協議
被相続人の財産を調査し、何が相続財産となるか整理して財産目録を作成いたします。遺産分割協議書の作成もお任せください。
【費用の目安】
- 預貯金等の調査・残高証明書の取得 1金融機関につき 10,000円
- 相続債務の調査 1債権者につき 20,000円
- 相続財産目録作成 40,000円
- 遺産分割協議書の作成
- 全ての財産を記載 40,000円
不動産のみ記載 20,000円
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
※特別な書類が必要な場合は加算になることがございます。
相続放棄に関する手続き
被相続人の債務情報を調査し、家庭裁判所へ相続放棄の申請を行います。相続放棄は相続開始方3 カ月が期限です。
【費用の目安】
- 被相続人の債務調査 1社につき 20,000円
- 相続放棄申述書の作成 40,000 円~
- 相続債務の債務整理 1社につき 20,000 円~
- 過払い金返還請求 1社につき
- 20,000 円+成功報酬回収益の21%
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
名義変更・口座解約・
生命保険請求支援等
不動産の名義変更・登記、金融機関の口座解約を行います。
【費用の目安】
- 相続登記(不動産の名義変更) 45,000 円~
- 預貯金の解約・承継 1金融機関につき 40,000円
- 株式の解約・承継 1金融機関につき 40,000円
- 生命保険金の請求支援 1契約につき 40,000円
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます。
遺言書の執行手続き
当法人が遺言の執行者になることもできますし、遺言執行者の代理人として動くこともできます。
【費用の目安】
- 引き渡しを受ける相続人の数×50,000 円+下記財産額による報酬
承継財産額が2,000 万円以下 350,000 円
承継財産額が2,000 万円~ 5,000 万円以下 価額の1%+150,000 円
承継財産額が5,000 万円~ 1 億円以下 価額の0.8%+250,000 円
承継財産額が1 億円万円~ 3 億円以下 価額の0.6%+450,000 円
※ご相談内容により付随作業の料金が発生することがございます