各オフィスのお電話番号一覧

抵当権抹消まるごと
代行サポート

抵当権抹消に必要な書類の確認から
法務局への登記申請まで、
すべて当法人が代行いたします。

依頼されるお客様は、
当法人へ必要書類
送付するだけです。

まずは、フォームか電話で
お申込みください。

icon

抵当権抹消
行わないとどうなる?

image

住宅ローンを組んで不動産を購入した際に、金融機関が設定した「抵当権」。もしローンの支払いが滞ったら、これを行使して不動産を取り上げてしまうこともできる強力な権利です。住宅ローンを完済すれば、当然ながら抵当権は効力を失います。しかし、登記簿上の抵当権は自動的に消えてはくれません。抵当権の抹消は、金融機関側で行うものではないので、自分で手続きを行わなければなりません。登記簿上に抵当権が残っていると、第三者からすれば住宅ローンを完済した証拠がないということになり、さまざまなトラブルのリスクとなります。

抵当権抹消を放置することのリスク

icon

司法書士法人コスモに
ご依頼いただくメリット

point01

手間なく、ミスなく、
確実に手続きができる。

抵当権抹消は登記をしなければならないので、少なからず不動産登記に関する専門知識が必要になります。実際、自分で行おうとしたものの法務局へ提出する書類の内容を見て自身での作成を諦める方もいらっしゃいます。

コスモの抵当権抹消まるごと代行サポートをご利用いただけば、必要書類をコスモにご送付いただくだけでスムーズに手続きを済ませることができます。申請書類の作成及び書類の確認、登記申請までワンストップです。

抵当権抹消の登記が済んだら、完了書類をコスモからご依頼者へ郵送致しますので、ご自身が法務局へ出向く必要はありません。

point02

他の手続きも一緒に
ワンストップで。

抵当権を抹消するには、現在の所有者の氏名と住所が、登記されている所有者の登記名義人の記録と一致していなければなりません。引っ越しや結婚及び自治体による住所表示の変更などにより一致していない場合、先に住所・氏名の変更を行う必要があります。

また、住宅ローンのお支払い途中にお支払いをされていた不動産の名義人が亡くなり、団体生命保険でローンを完済したというケースでは、抵当権抹消の登記の前に、次の名義人となる方に相続登記をしなければなりません。

住所・氏名の変更も相続登記も、コスモなら、まとめて承ることができますので安心してお任せください。

引っ越し・結婚・離婚・住所表示の変更相続登記名義人の住所・氏名の変更の登記所有者移転の登記

point03

銀行が合併した際の
書類もまとめて。

銀行から受けとった取抵当権抹消の必要書類には、有効期限が3カ月しかないものが含まれています。また、金融機関が合併するとさらに追加書類が必要となります。そのような理由から、抵当権抹消を放置すると、さらにお客様の負担が増えてしまいますので、住宅ローンを完済したらすぐに手続きをすることをお勧めします。なお、金融機関合併や書類の有効期限切れの場合も、コスモでまとめて対応することができます。

icon

手続きの流れ

Procedure flow

step01

icon

お問い合わせ・
申し込み

step02

icon

コスモからお客様に
連絡
(TEL・メール)

step03

icon

コスモで⾒積書作成

step04

icon

お⾒積りに了承を
いただいたら、
コスモ
から委任状発送

step05

icon

銀⾏の抹消書類と
ともに
委任状などを
コスモにご返送

step06

icon

本⼈確認・⼊⾦確認

step07

icon

抹消⼿続き(登記)

step08

icon

法務局から完了後
謄本などの
完了書類
がコスモに届く

step09

icon

完了書類をご依頼へ郵送

icon

料金

fee

抵当権抹消
登記

司法書士報酬 20,000円 (税別)
実費 登録免許税
1 筆につき
1,000円
事前調査
1 筆につき
334円
完了後謄本
1 筆につき
500円
郵送費 郵送物に応じて
交通費 法務局へ
出向く場合
  • 登録免許税:一戸建ての場合、土地と建物の2筆になります。分譲マンションの場合、底地1筆につき1,000円加算になります。
  • 住所・氏名の変更登記、相続登記、各種追加書類の手配(金融機関合併、金融機関の書類の期限切れや紛失による再発行手続きなど)、お客様のご状況による付随作業も別途費用にて承ります。お見積りを提出いたしますのでお気軽にご相談ください。

icon

よくある質問

Frequently Asked Questions

icon住宅ローンが完済したら、抵当権は抹消されるものではないのですか?

抵当権は、住宅ローンを担保するために金融機関が付けていたものなので、返済が終われば目的が消滅し効力を失います。しかし、登記簿上では返済が終わったからといって自動的に記載が書き換わることはなく、手続きをしないと抵当権が設定されたままの状態で残ってしまいます。抵当権設定の登記が残っている状態では、住宅ローンを完済したという証拠を周囲に示すことができません。抵当権抹消は、ローン完済時に金融機関が行う手続きではないので、自分で行わなければなりません。

下記は抵当権が抹消されたことを示す登記事項証明書の表示です。抹消された抵当権には下線が付いています。抵当権抹消の手続きをしないと登記簿上では抵当権が付いたままの状態になります。

zoom 権利部(乙区)(所有権以外の権利に関する事項)

icon抵当権抹消登記を行わないと、どんな不都合がありますか。

抵当権抹消登記がされていないと、不動産を売却したり、不動産を担保に入れて新しくローンを組んだりすることができません。抵当権が設定された不動産の売買が行われることはありますが、そうした場合は、通常は売主が売却して得た金額を金融機関などへの返済にあてて、抵当権を抹消した上で、物件を買主へ引き渡すという流れになります。